【フォートナイト】ハンタークロークの入手方法や使い方とは?
ハンタークロークとは?
シーズン6から追加された新アイテムでどうぶつやハンターガーディアンに攻撃されなくなるアイテムです。
クラフトのみでハンタークロークは入手することができます。
ハンタークロークの入手方法
ハンタークロークはどうぶつを倒して入手した肉+動物の骨2個をクラフトすることで入手可能です。
町や建物の近くなど名前つきロケーションの近くには出現しにくいのでできるだけ自然の中を探すとイノシシやおおかみは見つかります。
コロッサルグロップスには鶏が飼われている柵もあるので肉と骨が入手しやすいです。
黄色円で囲われた山エリアにはイノシシやオオカミが出やすいです。
ハンタークロークの使い方
ハンタークロークは一回使うことで他のどうぶつを攻撃するまで常時効果が持続します。
ハンタークロークを使うとマントのようなものをかぶるのでマントをかぶった状態でどうぶつに近づくと手なずけることができます。
手なずけたどうぶつは仲間になって敵がいると体当たりで自動的に攻撃するようになります。
(コッコとカエルは逃げなくなるだけ)
ハンタークロークを使っている状態のときはスパイアアサシンのようなbotの目の前を堂々と歩いてもこうげきされなくなります。
ただし一度こうげきしてしまうともう一度ハンタークロークを使ってもこうげきしてきます。
botとの戦闘を避けたいときにおすすめです。
【フォートナイト】ハンタークロークの入手方法や使い方まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハンタークロークの作成はウィーク1のチャレンジにもなっているのでぜひクラフトしてみてください。
経験値ももらえるのでお得です。
恐竜を仲間にすることもできます。
コメント