大勢の前で発表するときに緊張しない方法とは?落ち着いていつもの自分らしさを | Mental Holiday

大勢の前で発表するときに緊張しない方法とは?落ち着いていつもの自分らしさを

自己啓発

スポンサードリンク

大勢の前で発表するとき緊張しない方法

みなさん人前でスピーチやプレゼンで発表する機会はないですか?

特に面接やプレゼンで何か発表するときってホントに緊張しますよね!

今回は人前で発表するときに緊張をほぐす方法をお伝えします。

 

 

日本人の90%以上はあがり症!?

人前にでて話すと緊張してしまうことがコンプレックスのあなた、ご安心下さい実は日本人の90%ほどが人前で話すことが苦手であがり症なんです!!

「私だけなのでは」と悩まなくてもいいんです。みんな見栄を張って緊張していないように見せているだけなんです。

 

 

なぜ苦手な人が多いのか?

単刀直入に言うと日常生活で発表する機会がないからです。

日本人は口喧嘩など争いごとを好まないので、議論しあったりお互いの考えを披露しあう機会がそもそもないんです。

そうすると、発表は普段やったことのないカテゴリに入るので(やったことない=苦手)のようになってます。

もちろんやったことがないと失敗をして恥をかく経験も増えるので、だいたいの人は人前で話すことが苦手になっていきます。

話すのが緊張してしまう、苦手な人は大きく3タイプになります。

 

 

自意識過剰によって緊張するタイプ

このタイプの人は必要以上に自分が他人から見られていると過剰に意識して緊張してしまうタイプです。

自分の手元や身体も見られているのではないかと思って、人前や足などが震えやすいタイプです。

 

失敗しないように意識して緊張するタイプ

 かっこよく発表をしようと意識し過ぎて緊張するタイプです。

失敗しないように意識すればするほど緊張してしまうのがこのタイプの人の特徴です。

 

緊張するから現実逃避するタイプ

スピーチや自己紹介が嫌で現実から逃げようとするタイプです。

このタイプの人はまず発表そのものから逃げようとするので、緊張の克服が3タイプの中で一番難しいかもしれません。

 

ずばり緊張しない方法とは??

経験を積んで慣れることや人という感じを書いて飲み込む、原稿をしっかり暗記するといった対策が有名ですがあまりおすすめはしません。

経験を積むことは良いことですが、いい経験だけ得られるとは限りません。

もちろん失敗をする悪い経験もあるので、ただ考えなしに数をこなすのは余計に怖くなるのでおすすめしないです。

人を3回書いて飲み込むのもルーティンとしては良いですが、根本的な解決になっていません。

原稿をしっかり暗記するのも前準備として良いことですが、もし本番で頭から抜けてしまった場合に、立て直しとアドリブで進めることができなくなってしまいます。

ではどうやって緊張を低減させるかというと、下準備が一番大切なんです。

意外にも見落とされがちな方法で、人前で緊張してしまうと思っている人ほど発表前の前準備をせずに本番へ挑んでしまうんです。

イメージとしてはもうすぐテストなのにも関わらず、ゲームして遊んでいるような状態です。

ですが多くの人は下準備をめんどくさがってやろうとしません。

 

 

 

スポンサードリンク

下準備で必要なことは?

下準備で緊張を和らげる対策は「前もっての対策」と「直前の対策」があります。

もちろん「直前の対策」のほうが楽に攻略できますが、「前もっての対策」の方が効果が期待できます。

 

「前もっての対策」

身だしなみを整えておく(靴を磨いておく、髪を切っておく)

身だしなみは相手のために行うものですが、きちんと整えておくと自分の自信につながります。

女性ならわかると思いますが、メイクがうまくいった日とメイクがうまくいかなかった日では心の持ちようが変わってきます。

 

自分が発表している姿を動画で撮る

 自分を客観的に見ることができるので一番効果が高いです。自分を撮るのはあまり気分がいいものではないですが、撮って分析すると笑顔がひきつっているとわかったり、声が思ったより小さいなと前もって知ることができます。

苦手なところを練習して本番で緊張しにくくしましょう。

 

活舌、発生練習をしておく

 声が大きくても活舌が悪いと相手に言葉が伝わりません。

また、活舌がいいと声も通りやすくなるので自分への自信にもつながります。

 

「発生練習」

アメンボ 赤いな アイウエオ 浮き藻に 子エビも 泳いでる。

柿木 栗の木 カキクケコ きつつき こつこつ 枯れけやき。

ささげに 酢をかけ サシスセソ そのうお 浅瀬で 刺しました。

立ちましょ ラッパで タチツテト トテトテタッタと 飛び立った。

ナメクジ のろのろ ナニヌネノ なんどにぬめって なにねばる。

ハトポッポ ほろほろ ハヒフヘホ ひなたの お部屋にゃ 笛を吹く。

まいまい ねじまき マミムメモ 梅の実 落ちても 身もしまい。

焼き栗 ゆで栗 ヤイユエヨ 山田に 灯のつく 宵の家。

雷鳥は 寒かろ ラリルレロ レンゲが咲いたら るりの花。

わいわいわっしょい ワイウエヲ 植木屋 井戸換え お祭りだ。

 

 

スポンサードリンク

 

「直前の対策」

誰とでもいいので会話する

 人前で発表する前に身近な人と話しておくと発表前のロールプレイングになって、緊張が和らぎます。

特に要件がなくても誰でもいいので近くにいる人に勇気を出して話しかけてみましょう。

自分が緊張していることを伝えたり、天気の話が当り障りなくておすすめです。

 

ストレッチをする

緊張でガチガチになるという言葉があるくらい、身体が物理的に硬いと緊張しやすくなります。

腕や足を伸ばして身体をほぐすと緊張が意外と和らぎます。

 

口角を上げる

 人間は頭が身体をコントロールしていると思われがちですが、(ほとんどは頭がコントロールしています)。

気分に関しては身体がコントロールしていると言われています。

あえて面白くなくても笑ってみたり口角を上げることによって、頭が楽しいと勘違いして緊張がどこかにいってくれます。

 

 

大勢の前で発表する時に緊張しない方法まとめ

緊張していた時の失敗はトラウマ的なものになってしまうので、できるだけ緊張が和らぐ手を今回ご紹介しました。

下準備はほんとに大事なので、近々発表があって緊張する!という方はぜひ実践してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました