「フォートナイト」チャプター2・シーズン5でおすすめの降りる場所
「フォートナイト」初心者やアリーナで穴場の降下場所
最初に降りる場所ってどこがいいんだろう… 安定してうまく立ち回れてない気がする…
みなさんのおすすめの場所あれば教えてください!#フォートナイト#Fortnite#バトルロイヤル— Azu (@Azu79083588) March 10, 2020
普通のソロってどこ降りてる?
アリーナとかと同じ場所に降りると敵いなくて練習にならないし、町降りると武器取れずに初動死する…#フォートナイト #Fortnite— 【Radical】Alzeh (@_Alzeh_h) February 15, 2020
初心者におすすめの降下場所は地図に名前がついてないランドマークです。
スラーピースワンプやプレザントパークのような人気のロケーションは宝箱が多くて人気の町です。
なので敵がたくさんおりてきます。敵と戦いたい人は別ですが!
吹き出しのついているところが宝箱が多く敵が下りてくる数が少なくておすすめな所です。
(シーズン4から宝箱の仕様が変わり、一部の宝箱がランダム出現となっています。ご了承ください。)
フォートクランペット
【レンガでできている遺跡のような場所】
宝箱合計6個
・宝箱を全部開けた後にホーリーヘッジス方面にいくと、チャグトレーラーやヘンチマン宝箱のある家などおいしいものがたくさんあります。
おすすめ度★★
ロッキーズライトハウス
【灯台が目印のランドマーク】
灯台の上に3個
灯台下の家の中に3個
宝箱が合計6個
・宝箱が少ないが誰もおりてこなくて安定する。もし降りてきても1人か2人。そのまま南に下ればステイシーストロングホールドで魚釣りなど漁ることができます。
おすすめ度★
アンリマーカブルシャック
【灯台の南にある住宅地】
・釣りスポット10か所以上
・ブームスナイパーライフル入手可能
島内に4個
宝箱が合計4個
・釣りスポットが10か所以上あるので魚や武器を釣り放題です。さらにインゴットがあればエキゾチック武器のブームスナイパーライフルを入手できます。
おすすめ度★★★
ウェザーステーション
【キャティコーナーより高い山上】
・車有
建物外に3個
建物内に6個
宝箱が合計9個
・宝箱がランド―マークにしては多い。ついでにキャティコーナーを漁ることができる。
おすすめ度★★★
ハイドロ16
【スラーピー・スワンプ東にある巨大ダム付近】
ダム上バス停側の建物に2個
ダム上ジップライン側の建物に1個
バスの上に1個
シップラインで降りた敷地内に4個
宝箱が合計8個
・漁りにくいが宝箱の数が圧倒的に多いです。ダム下の建物に行けば確定でロケットランチャーと金ヘビーアサルトライフルを持ったNPCもいます。
おすすめ度★★★
ダーバーガー
【木の板が大量の工場とレストラン】
・木材カンスト可能
・IOガード出現場所
離れた小屋に1個
レストランの屋根裏と地下に1個
工場跡地に3個
宝箱合計6個
・木の板が大量にあり序盤の資材に困らない。IOガードが上がってくるためタクティカルアサルトライフルが入手できる。
おすすめ度★★
シャンティタウン
【スラープタンク大量の廃墟】
・スラープタンクが大量
廃墟の中に4個
合計宝箱4個
・スラープタンクが大量にあるのが魅力の場所です。宝箱が少ないですが、初動をフルアーマーで行動できるようになります。
おすすめ度★★

猛者におすすめの降下場所
猛者の場合はもうどこにでも降りてくれという感じですが、おすすめはプレザントパーク、スラーピースワンプ、リテイルローです。
この3つのロケーションは宝箱の数が多く敵もたくさんおりてくるので腕に自信がある場合はキルポイントを稼ぐことができます。
特にスラーピースワンプは初動で必ずシールドをつけて戦うことが出来るので多くのプロゲーマーも降下する場所です。

フォートナイトでマップに早く降りるコツは?
フォートナイトで早くマップに降りて初動死を防ぐにはとにかく降りる場所を早めに決めておくことです。
いかに早く降下して武器を取れるかが大事なので降下する場所だけでなく、どの宝箱をとるのかを待機島の段階で決めておきましょう。

「フォートナイト」でどこに降りるか迷ったらまとめ
いかがでしたでしょうか?
チャプタ2・シーズン5【v15.20】現在のおすすめですが、アップデートなどでアップに追加が入る次第追記していきます。
ロケーションによって宝箱の数がまったく異なりますが、バトルバスのルートによって降下場所をお選びください。
また、初動のIOガードはやっかいですがアップデートにより回復アイテムを確定でドロップするようになったので積極的に倒しても悪くはないです。
*降下の際はランダム出現の宝箱にご注意ください。
コメント
ありがとうございました。